若潮酒造協業組合 芋焼酎 千刻蔵の隠し玉

つまみが無くてもスイスイと飲んでしまう魅惑の焼酎です。飲むというよりは噛んでるような味わい。吟醸酒に通じる繊細さの中に、しっかりと芋の旨味・甘味が感じられます。まさに芋焼酎の本質を味わえる焼酎です。



ご注文の前に必ずご確認ください
商品名:若潮酒造協業組合 芋焼酎 千刻蔵の隠し玉 1,800ml
商品番号:1000-086 価格(税別):2,762円
商品名:若潮酒造協業組合 芋焼酎 千刻蔵の隠し玉 720ml
商品番号:1000-212 価格(税別):1,429円
蔵元 | 若潮酒造協業組合 |
原材料 | さつま芋、米麹 |
アルコール度数 | 25度 |



ご注文の前に必ずご確認ください
商品名:若潮酒造協業組合 芋焼酎 千刻蔵の隠し玉 1,800ml
商品番号:1000-086 価格(税別):2,762円
商品名:若潮酒造協業組合 芋焼酎 千刻蔵の隠し玉 720ml
商品番号:1000-212 価格(税別):1,429円

私の焼酎の師匠とも言える、鹿児島は鹿屋の井手酒店の社長さんが中心となり、旨い!芋焼酎をとことん追い求めて誕生したのが「隠し玉」です。
二年前の誕生時からこの話は聞いておりましたが、「自ら仕込に参加せにゃこん焼酎を売る資格はなかと」と言われ、ようやく念願が叶い、10月18日に今期の最終となる仕込みに参加してまいりました。
井手さんが手掛けた焼酎は「呑酔楽」、「道しるべ」と全国的にも高く評価されておりますが、この「隠し玉」は井手さん曰く3本柱の3本目。気合いの入れ方が違います。
まず原料の芋には、主に製菓用に使われており、黄金千貫の倍の値段がするという「鳴門金時芋」を贅沢に使い、麹米には試行錯誤のうえ酒米「レイホウ」を用いております。
麹は箱麹による手造り黒麹、仕込は1次・2次仕込ともにカメ壷仕込、蒸溜機は鹿児島でも数少ない木樽蒸溜機を使い、カメ壷で熟成・・・と採算を度外視した、可能な限りの贅沢で手の掛かる造りをしています。
